Andy Serkis to Launch Myth-Inspired Comic ‘Eternus’

Andy Serkis is having a big week in the comic book space. His new directorial effort, Venom: Let There Be Carnage, hits Friday, and now he’s announcing another dive into the comic book world, this time as the co-creator of a new series released by Scout Comics.

The seven-issue Eternus, co-created with director Andrew Levitas, is inspired by myth and takes place in 360 AD, 30 years after the murder of Zeus in his own temples. Zeus’ son, Heracles, is now a depressed drunk, while the old gods struggle to stay alive after decades of Christian disruption. When Athena’s Temple is sacked by a mysterious Centurion in search of a relic once belonging to Zeus, the old gods are convinced this is Zeus’ killer. Now Heracles must sober up and protect the only witness to identify the killer.

Eternus is an expression of our fascination with foundational mythology and deeply rooted storytelling,” Serkis said in a statement. “It’s exciting to share this first glimpse into the world we have been building for so long. This is just the beginning.”

Knightfall scribe Don Handfield is writing with Anastajza K Davis. Art hails from penciler Karl Moline, inker Andy Owens and letter Dave Lanphear. Rob Prior will paint the main covers. Scout Comics will distribute Eternus. A limited-edition ashcan available at the publisher’s at New York Comic Con next week, where cover Prior will be doing a signing.

Eternus is due out in 2022 and is the first book financed by Thunder Comics, which seeks to team up talent from film and TV with comic book creators. Thunder was founded earlier this year by Motor Content’s Don Handfield and Armory Films’ Tim Zajaros and Chris LeMole, with the slate of comics financed in partnership with producers Ashley Cole and Rafael Chavez of Chavez Brothers.

“When Covid hit and the film and TV production ground to a halt, I was still in full production mode on four comic book series, including my comic series The Dark Age with my good friends and frequent collaborators Tim Zajaros and Chris LeMole at Armory Films,” said Handfield. “We decided to create a platform and a pipeline for creators and filmmakers to not only keep producing pandemic-proof content, but also as a way for creators to maximize both their ownership and creative control over their original ideas.”

“We started Thunder to bridge the gap between top-level creatives and the comic industry. We couldn’t be more thrilled to have our first title with the incredible talents of Andy Serkis and Andrew Levitas.” said Zajaros and Lemole in a joint statement.

Note: This article have been indexed to our site. We do not claim ownership or copyright of any of the content above. To see the article at original source Click Here

Related Posts
Lady Gaga announces return of Las Vegas residency thumbnail

Lady Gaga announces return of Las Vegas residency

Lady Gaga is heading back to Las Vegas to resume her Jazz & Piano residency. The Poker Face singer announced on Monday that she would be resuming the concert series at the Park MGM hotel and casino in April. "Lady Gaga Jazz & Piano (trumpet and musical note emojis) Returning to Las Vegas this Spring…
Read More
ABC-Z challenges Sanyutei Enraku and Ogiri thumbnail

ABC-Z challenges Sanyutei Enraku and Ogiri

A.B.C-Zと三遊亭円楽が出演するWEB動画『アイス噺家Z篇』が、森永製菓株式会社「板チョコアイス大喜利」キャンペーン特設サイトおよび森永製菓公式SNSで10月4日(月)に公開される。今回のキャンペーンでは、「落語」と「大喜利」がコラボレーションする。WEB動画『アイス噺家Z篇』では、A.B.C-Zが噺家に扮し、彼らを導く落語の師匠役として三遊亭円楽が登場。古典落語の名作『まんじゅうこわい』を下敷きに、なぜか「板チョコアイスが怖い」という塚田僚一の言動を巡って、現実と仮想の世界が目まぐるしく交錯する創作小噺を通じて、「板チョコアイス」の魅力と本キャンペーンの世界観をアピールしていく。WEB動画撮影の本番前には、落語界の大師匠の前で謎掛けを行うということで、A.B.C-Z のメンバーにもかなり緊張の様子が見られた。ところが、「板チョコアイス~」というセリフを、円楽師匠が「イタコチョアイス」と言い間違えてしまい、まさかのNGを連発。円楽師匠の頭の中には、昭和の大ヒット歌謡曲「潮来花嫁さん」のフレーズが染みついていたらしく、「♪潮来の花嫁さん~っと、なんかスイッチ入っちゃったなぁ」 と苦笑いを浮かべた。思いがけない展開で現場の空気が和み、少しだけ肩の力が抜けたA.B.C-Zのメンバー。円楽師匠も再び本番モードに切り替えると、それ以降は抜群のリーダーシップを発揮し、回答役の塚田をはじめとするメンバーたちとの息の合った掛け合いで、OKテイクを連発した。また、Twitterでのキャンペーンとして、六代目三遊亭円楽一門が監修した人工知能師匠「三遊亭AI太郎」が参加者の回答を判定する「板チョコアイス大喜利」が10月4日(月)より実施される。■A.B.C-Z インタビュー──撮影の感想をお聞かせください。河合:塚ちゃんだけでしょ、3年連続で「板チョコアイス」の動画に出るのは。塚田:そうだね。第1弾がお芝居のアイスアクター、第2弾がアイスサスペンス。そして、今回が大喜利だったんですけど、すごく明るく楽しい内容で、男女問わず世代も関係なく、たくさんの方々に見ていただきたいと思います。──大喜利のシーンはいかがでしたか?河合:まず、円楽師匠の前で大喜利をするっていうね。五関:緊張するよね。河合:ものすごいプレッシャーの中で。橋本:果たして大喜利なのかという不安は、ちょっとありますけど。河合:そうだよね。本場の方に聞いていただくと。でも、精一杯やらせていただきました。──動画の見どころは?戸塚:やっぱり塚田さんですね。「板チョコアイス」のことを、ずーっと怖がってるんですよ。河合:怖がってたねぇ。戸塚:3年連続で出ている塚田くんが、そんなに怖がるのは何でだろうって。河合:一番好きなはずなのにね。塚田:そう。それほど向き合って、一周しちゃったんだよ。俺にこの役が務まるのかって。河合:はいはいはい。戸塚:いやもう、見事でしたね。河合:迫真の演技。戸塚:日本アカデミーの主演男優賞にノミネートされる演技でしたよ。五関:怖がる役で。塚田:狙いたいですね(笑)。──円楽師匠との共演はいかがでしたか? 現場の雰囲気や印象に残っているエピソードがありましたらお聞かせください。五関:塚田が円楽師匠に、「いつも何時間ぐらい正座されるんですか?」とお聞きしていて。河合:撮影の合間にね。五関:僕らはあまり正座する機会がないので、結構早い段階で足がしびれちゃったんですよ。河合:たしかに。五関:なので、ごまかす方法を伺ったら、「実は僕たちも何か喋りながら、いろいろ体勢を整えたりしてやってるんだよ」と。そのエピソードが印象的でした。河合:びっくりしました。長い時で、1時間ぐらい正座しているのとか。塚田:お話に集中していて、足の痛みなんて吹き飛んじゃうみたいなんですよね。河合:でも、最後終わって、後ろにはけていく時の段差はすごい気をつけていると仰っていました。そこでみんな転んじゃいそうになるからって。その裏話を聞けました。──「チョコたっぷり」が魅力の「板チョコアイス」ですが、皆さんが堪能したい、または体験したい「○○たっぷり」がありましたらお聞かせください。河合:僕はもう、たっぷりジャニーズに浸かりたいですね。今はカウントダウンライブとかも、みんなで集合できないんですよ。以前は、ステージ裏の衣装を着替える場所が、ジャニーズのタレントさんで溢れかえるんですよ。そこを、自分が出番じゃない時にうろうろするのが好きで。──そういった場所で皆さんのことをいろいろ観察されてるんですね。河合:そうなんですよ。昨年はできなかったので、今年こそはたっぷりジャニーズを味わいたいですよね。──そこでいろんなネタを仕入れると。河合:ネタって言わないでください(笑)。五関:いやもう、ネタだろう。河合:ネタじゃない。エピソードトーク。塚田:ちょっとイジってるところもあるもんね。河合:イジってない。五関:たぶん先輩も離れていくよ。河合:俺の周りから? でも、ネタじゃないですから。かっこいいんです、皆さん。塚田:僕は体のこととか気をつけていて、多少食事制限もしているんですけど、そういうのを取っ払って、「板チョコアイス」を朝から晩まで食べたいので、「板チョコアイス」たっぷりですね。でも、食べ過ぎはよくないです。戸塚:何でもそうですよね。いいものでも、摂取しすぎると良くないですから。塚田:ちょっと1回目やってみたいなって。もう本当に好きなものしか食べない、みたいな。河合:撮影の合間に、はっしーと話していたんですけど、「板チョコアイス」はチョコとバニラの割合が一番バランスいいよね。橋本:いろんなチョコバニラアイスの中でも、「板チョコアイス」って本当にトップレベルの美味しさだと思うんですよ。この箱を見た瞬間に早く口に入れたいなっていうのがありましたね。塚田:食べたくなっちゃうよね、見てると。戸塚:ちょっと僕も1個、夢語っていいですか? これの、逆バージョンも食べてみたい。河合:ああ!戸塚:中がチョコで、外がバニラアイスでコーティングされてる。外側は白なんだけど、食べたら内側がチョコ、みたいな。河合:ああ、逆。「逆板チョコアイス」ね。戸塚:「逆板チョコアイス」。どうですか、これ。ちょっと食べてみたいなと思います。橋本:ありなのかなぁ。河合:また違うんじゃない。後からチョコの味が来るんじゃない。戸塚:チョコの方が多くなるんですよ、だから。河合:そういうことだよね。いいなぁ、それ食べてみたいな。──A.B.C-Zの皆さんが新しいことにチャレンジする姿が話題となる「板チョコアイス」WEB動画ですが、今後挑戦してみたいことは?五関:今回の動画で、実は僕、一瞬だけひよこになるんですよ。なので、次回は、全員何かしら動物になるというのはどうですか?河合:アニマル? じゃあ、あれ伏線なの?五関:伏線。実は。──次回の作品で、なぜひよこだったのか、伏線が回収されるわけですね。五関:そういうことです。河合:じゃあ、もうみんな動物スタートとか?五関:そうです。僕は鶏です。河合:大丈夫かな。五関:大人の鶏。河合:大人になってるんだ。──その他に、何かチャレンジしたいものはありますか?塚田:折り紙ですね。戸塚:その心は?塚田:やっぱ折り紙折れると、手先が器用みたいな感じじゃないですか。あと、この「板チョコアイス」の箱とかで、何か「板チョコアイス」アートみたいなのも面白そうじゃないですか。戸塚:おいおい、プラン変わったな(笑)。河合:折り紙、関係ねー。塚田:なんかアートにして、恐竜や飛行機を作ったりとか、できるのかなと思って。そういう技術があればの話ですけど。河合:皆さん、お気づきですか? 塚田さんが全部、「板チョコアイス」を絡めて回答していることに。でも、絡めてはいるんですけど、話が全く絡み合ってないんですよね。全部無理やり。折り紙のくだり、何だったの?(笑)塚田:折り紙、良くない?■WEB動画概要タイトル『アイス噺家Z篇』公開日時:2021年10月4日(月)11時予定キャンペーンサイトアドレス:https://www.morinaga.co.jp/ice/itachoco/ogiri/
Read More
Netflix Inks Deal with Tokyo Broadcasting System for More Shows thumbnail

Netflix Inks Deal with Tokyo Broadcasting System for More Shows

Netflix Inks Deal with Tokyo Broadcasting System for More Shows by Danica Davidson October 6, 2021 Tokyo Broadcasting System (a.k.a. TBS) and Netflix have inked a deal to work on three new shows together. But with Netflix involved, the shows will be released internationally and not just in Japan. They’re doing a live-action Japan Sinks…
Read More
ジャパンフォーカス:日本の共通する健康問題、高まる中東への関心、トレンドの機能性素材など thumbnail

ジャパンフォーカス:日本の共通する健康問題、高まる中東への関心、トレンドの機能性素材など

18歳から34歳の健康上の悩みトップは「疲れ」「不安」「肌荒れ」-サントリー調査​​この年代は美容や身体改造など外見への関心は高いが、健康への意識は低く、その結果セルフケアを怠りがちである。精神科医のHiromi Okuda氏は「また、ここ数年のテレワーク環境では、対面での直接的なコミュニケーションが減っているため、面と向かって相談する機会が少なく、悩みがあっても一人で抱え込んでしまうこともあるようです」と話す。ハラールを視野に:日本、​UAE​新プラットフォームで次の主要輸出市場として中東に注目​​この支援プラットフォームが日本の食品企業を支援することが期待される主な課題のひとつは、この地域におけるハラール要件の重要性を考慮したナビゲーションである。「中東・北アフリカ(MENA)市場は、人口の増加(2023年に5億人)と若年人口の多さ(平均年齢29歳)を特徴とする新興市場として注目されている。「特にアラブ首長国連邦(UAE)は、総人口を上回る観光客が訪れ、中東有数の港湾・空港を有する物流の拠点であり、大規模な展示会が頻繁に開催されることから、中東地域における日本食のプロモーション拠点として適している」と農水省は公式声明を発表した。日本の​FFC​で注目の成分:​GABA​が首位を維持、​HMPA​が急上昇​​ストレス緩和、睡眠サポート、血圧降下などの目的でサプリメントによく配合される非タンパク質性アミノ酸であるGABAは、日本の機能性表示食品(FFC)市場で依然として最も人気のある機能性関与成分である。米ぬか由来の3-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)プロピオン酸(HMPA)が2位に急浮上している。これは、日本のニュートラシューティカルズ・コンサルティング企業である株式会社スムースリンクが、2023年度の同分野についてまとめたデータによる。シルバーダラー:高齢化が進むアジアでは「手頃な価格と快適さ」が鍵、電解質とプレバイオティクスがトレンドに​​GlobalDataの2023年マクロ経済データベースによると、アジアの大半は世界の他の地域よりも早く高齢化する。日本の人口の約45%が2030年までに55歳以上になり、これは予測される世界平均を25%上回る。タイと中国では、それぞれ34%と33%に達すると予測されている。アジアの高齢化人口における消費者行動の主な影響要因としては、手頃な価格と親しみやすい風味が挙げられ、電解質とプレバイオティクス製品が人気を博している。NutraIngredients-Asia Awards 2024​の受賞者がバンコクでの祝賀会で発表される​​この賞には、製品、食材、取り組みなど、約200件の応募がありました。NutraIngredients-Asia​誌の編集長であるGary Scattergoodによると、その品質は非常に優れているという。最終選考に残ったのは森永乳業と富士化学工業でした。また、「Ingredient of the Year: Healthy Ageing」を受賞したカネカ株式会社もその中の一社でした。
Read More
Index Of News
Total
0
Share