ボーイングは、ドイツへの戦闘攻撃機F/A-18「スーパーホーネット」と電子戦機EA-18G「グラウラー」採用に向け、同国企業との提携を拡大する。10社以上にRFI(情報提供依頼書)を発行し、入札を実施する。
F/A-18スーパーホーネット(奥)とEA-18Gグラウラー(ボーイング提供)
ドイツ連邦軍は、英独伊の欧州3カ国が共同開発したパナビア「トーネード」の後継機として、スーパーホーネットを30機、グラウラーを15機の計45機発注する見通し。ボーイングはドイツ企業に対し、サポート機器やロジスティクス、メンテナンス、訓練、修理とオーバーホールなどの役割を求め、グラウラー向け次世代ジャマー(電波妨害装置)の開発参加も促す。
ボーイングはスーパーホーネットの最新型となる次世代コックピットやコンフォーマル燃料タンク(CFT)などを採用した「Block III(ブロックIII)」を提案。「ドイツの戦闘機要件を満たすのに理想的な機体」とアピールしており、グラウラーと連携させることで、空対空と空対地双方の任務で「無比の能力をもたらす」(同社)としている。
スーパーホーネットのブロックIIIは、量産初号機が2021年9月にボーイングから米海軍へ引き渡された。
関連リンク
Boeing
ボーイング・ジャパン
・ボーイング、独海軍向けP-8を5機受注 24年に初納入(21年9月29日)
・最新型F/A-18、米海軍が量産初号機受領(21年9月30日)
・EA-18G、改修プログラム開始 5年で160機(21年3月20日)
Note: This article have been indexed to our site. We do not claim legitimacy, ownership or copyright of any of the content above. To see the article at original source Click Here