Coldplay’s Chris Martin Deepfaked Himself for Idles’ New ‘Grace’ Video

The visual recreates the classic “Yellow” video, but with Martin singing Idles’ song with some AI assistance

U.K. post-punks Idles enlisted Chris Martin — both the real one from now and the one from 24 years ago — to help them put together the video for their new song, “Grace.”

The clip is basically the same one Coldplay released all the way back in 2000 for their hit song, “Yellow,” with Martin walking along a dreary, empty beach in the rain. Only in the “Grace” clip is he mouthing along to the Idles song, a feat accomplished with a bit of AI deepfake technology.

The idea for the video came to Idles frontman Joe Talbot in a dream, and the band not only got Martin’s approval, but his assistance in making the clip a reality. Martin took the time to help train the AI and make sure his vocal “performance” in the video looked as real as possible. 

(Idles aren’t the first act to pay homage to the “Yellow” video: A couple of years back, Tegan and Sara aptly recreated that famous, lonesome walk on the beach for their own song, also called “Yellow.”)

“Grace” is set to appear on Idles’ upcoming fifth album, Tangk, out this Friday, Feb. 16, via Partisan Records. The album was produced by Nigel Godrich, Kenny Beats, and the band’s guitarist Mark Bowen; it follows their 2021 LP, Crawler. Prior to releasing “Grace,” Idles teased the album with the singles “Gift Horse” and “Dancer,” the latter featuring guest vocals from LCD Soundsystem’s James Murphy and Nancy Whang. 

Idles have a whole bunch of tour dates coming up in support of Tangk. Dates in the U.K. and Europe are scheduled through March, while a North American run launches May 2 in Vancouver. Additional shows in the U.S. and Canada are scheduled in June (including a set at Bonnaroo) as well as September. 

From Rolling Stone US.

Note: This article have been indexed to our site. We do not claim legitimacy, ownership or copyright of any of the content above. To see the article at original source Click Here

Related Posts
‘Getaway’ Drama Pilot Not Going Forward At NBC, Freeing Up ‘Manifest’s Matt Long & ‘All Rise’s Marg Helgenberger thumbnail

‘Getaway’ Drama Pilot Not Going Forward At NBC, Freeing Up ‘Manifest’s Matt Long & ‘All Rise’s Marg Helgenberger

EXCLUSIVE: NBC has opted not to proceed with its drama pilot Getaway. Headlined by Annie Ilonzeh, it starred two leads of recently canceled broadcast series that have since been resurrected, Manifest’s Matt Long and All Rise‘s Marg Helgenberger. Both actors are now available to do other shows, including their old ones, which both have been…
Read More
Corsair unveils DDR5 RAM redesign thumbnail

Corsair unveils DDR5 RAM redesign

We hebben je een e-mail gestuurd! Ga naar je inbox om je mail adres te verifiëren en je registratie te voltooien. Oops… er ging wat mis. Ons team heeft een bericht gehad en is het probleem aan het verhelpen. Probeer het op een later tijdstip nogmaals. Hoera, je account is nu geactiveerd! Veel plezier! Communitie…
Read More
Former student of "SCHOOL OF LOCK!", INI Hiromu Takatsuka is appointed as an artist instructor of "INI LOCKS!" For one week only! Teen listeners and reverse electricity thumbnail

Former student of “SCHOOL OF LOCK!”, INI Hiromu Takatsuka is appointed as an artist instructor of “INI LOCKS!” For one week only! Teen listeners and reverse electricity

『SCHOOL OF LOCK!』の元生徒・INI 高塚大夢が1週間限定で『INI LOCKS!』のアーティスト講師に就任!10代リスナーと逆電も 2022年01月25日 15:30 INI高塚 大夢が1週間限定でアーティスト講師就任!10代リスナーと逆電も!『INI LOCKS!』 (1) 画像を拡大して見る TOKYO FM/JFN38局ネット『SCHOOL OF LOCK!』2022年1月31日(月)〜2月3日(木)22時15分頃からオンエア! TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネットで放送中の10代向けワイド番組『SCHOOL OF LOCK!』(月-金22時00分〜23時55分)では、1月31日〜2月3日(木)の1週間限定で、22時15分頃から、INI 高塚 大夢がパーソナリティ(講師)をつとめる『INI LOCKS!』を放送します。高塚 大夢が過去に『SCHOOL OF LOCK!』のリスナー(生徒)だったことから今回の講師就任が実現しました。どうぞ、ご期待ください。『SCHOOL OF LOCK!』の元生徒であるINI高塚大夢がパーソナリティ(講師)をつとめる「INI LOCKS!」のテーマは、「繋がり」。現在、番組掲示板、番組メール、公式LINEでは、「繋がり」に関する書き込みを募集しています。「学校に行けなくなってから孤独感をずっと感じています。こんな自分でも誰かと繋がれますか?」「ずっと一目惚れをしている先輩が卒業しちゃう!ここで関係を途絶えさせたくないけどどうやって告白すればいい?」「親友だったあの子と喧嘩してもう半年間も口を聞いていない。仲直りってできますか?」…など、高塚大夢が、リスナー(生徒)からの“繋がり”にまつわる様々な疑問に答えていきます。高塚大夢とリスナーとの逆電も実施します。趣味や音楽、SNSなど“自分にとって大切な人とどうやって繋がったのか?”その方法もぜひお寄せください。番組掲示板、番組メール、公式LINEの詳細は『SCHOOL OF LOCK!』番組HPをご確認ください。1月31日(月)〜2月3日(木)の放送をどうぞ、お楽しみに!【番組「SCHOOL OF LOCK!」とは】“全国の10代の未来の鍵(LOCK)を握るもうひとつの学校!”をコンセプトに、パーソナリティのこもり校長・ぺえ教頭が人気アーティストやタレントをレギュラー講師陣に迎え、TOKYO FM をはじめとするJFN38局ネットで放送中のラジオ番組です。2005年10月の番組開始以来、若者を中心に支持を得ている人気番組です。放送日時: 平日22:00〜23:55放送局 : TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネット(※一部 東京ローカル)番組HP: https://www.tfm.co.jp/lock/ 今、あなたにオススメ
Read More
Liam Gallagher announces new release & Knebworth performance next year thumbnail

Liam Gallagher announces new release & Knebworth performance next year

Photo: GETTY リアム・ギャラガーはソロ・サード・アルバム『カモン・ユー・ノウ』をリリースすることと2022年にネブワース公演を行うことを発表している。 リアム・ギャラガーはオアシスで1996年8月にネブワースで2公演を行っており、今年はそれから25周年となっていた。 リアム・ギャラガーはソロとして最大の公演を2022年6月4日にネブワースで行うことを発表しており、チケットは現地時間10月8日午前10時より販売される。 サポート・アクトとしてカサビアン、マイケル・キワヌーカ、ファット・ホワイト・ファミリー、ゴート・ガールが出演することも決定している。 「2022年の6月4日にネブワース・パークでライヴをやることを発表できて、ものすごく興奮しているよ」とリアム・ギャラガーはツイートしている。「聖書のようなものになるよ」 I'm absolutely buzzing to announce that on 4th June 2022 I'll be playing Knebworth. It's gonna be biblical. C'mon You Know. LG xhttps://t.co/ierDSzgJBF pic.twitter.com/GsNw9P8non — Liam Gallagher (@liamgallagher) October 1, 2021 リアム・ギャラガーはソロ・サード・アルバム『カモン・ユー・ノウ』をリリースすることも発表している。 アルバムは2022年5月27日のリリースで、アルバムのアートワークも公開されている。 アルバムの詳細については今後発表される予定となっている。 アルバムを下記のサイトで現地時間10月6日15時までに予約すると、ネブワース公演のチケットの事前販売に参加できる。 https://store.liamgallagher.com/?intcmp=201206/lgallagher/wmi/spl/s_hp/but/bdy/ww/aydo-single-video-visit-store リアム・ギャラガーは今夏のレディング&リーズ・フェスティバル、ワイト島フェスティバル、TRNSMTといったフェスティバルでヘッドライナーを務めており、ロンドンでは国民保険サービスの医療従事者向けに無料ライヴも行っている。 また、リアム・ギャラガーはワイト島フェスティバル出演後にヘリコプターから落ちたため鼻を怪我して、ベルファスト公演をキャンセルしている。 Copyright © 2021 BandLab UK Limited. NME is a registered…
Read More
Index Of News
Total
0
Share