RATP : appel à une “grève illimitée” à partir du 25 mars

RATP : appel à une

Une rame du métro parisien, en janvier 2020 (illustration)

©BERTRAND GUAY / AFP

A lire aussi

RATP: constat de

Economie

Orange avec Media Services, publié le mercredi 23 février 2022 à 15h40

Le torchon brûle toujours entre syndicats et direction sur la question de la revalorisation des salaires, au coeur de la grève qui avait déjà affecté les transports d’Île-de-France vendredi 18 février.

Un appel à la grève “illimitée” a été lancé par plusieurs syndicats d’agent de la RATP, après des négociations infructueuses sur les salaires, selon BFM Paris. Les organisations syndicales appellent ainsi à un mouvement social sur l’ensemble du réseau RATP à compter du vendredi 25 mars, pour une durée indéterminée, selon la chaîne d’actualité locale, qui révèle l’information mercredi 23 février.

“Si on doit repartir dans un mouvement, il sera illimité. Les mouvements ponctuels et perlés ont peu d’impact”, avait déclaré la semaine dernière Bastien Berthier, conducteur métro et membre du syndicat FO-RATP à l’antenne de la chaine d’information francilienne.

Selon la même source, l’ensemble des organisations syndicales de la RATP ont signé l’appel à la grève, à l’exception de la CGT qui doit communiquer sa décision dans les prochaines 48 heures.

Vendredi 18 février, les habitants de la région parisienne avaient été confrontés à une grève de la RATP pour les salaires, la première massive depuis le début de la pandémie, mais Paris n’avait pas été paralysée malgré des bouchons importants sur les routes d’Ile-de-France. La direction de la RATP avait compté “moins d’un quart de grévistes dans l’entreprise, très concentrés sur les métiers de la conduite”. Les syndicats avaient eux salué une “mobilisation réussie” et laissé entrevoir d’autres actions face au blocage des négociations.

Sur fond d’inquiétude provoquée par l’ouverture à la concurrence, les syndicats réclament au moins 3% d’augmentation quand la direction leur propose 2,7% en moyenne, dont seulement 0,4% pour tout le monde, le reste étant individualisé. Des négociations ont eu lieu mais elles se sont conclues sur une tonalité très différente : la direction s’est félicitée des mesures prises, en annonçant notamment une prime de 200 euros net pour les plus bas salaires (24.000 salariés au total).
 

Note: This article have been indexed to our site. We do not claim legitimacy, ownership or copyright of any of the content above. To see the article at original source Click Here

Related Posts
The Government raises the maximum contribution to employment pension plans to 10,500 euros, and decreases in individual to 1,500 thumbnail

The Government raises the maximum contribution to employment pension plans to 10,500 euros, and decreases in individual to 1,500

Planes de pensiones Lo han confirmado fuentes del Gobierno tras el Consejo de Ministros extraordinario con motivo de los PGE de 2022. 7 octubre, 2021 13:59 Noticias relacionadas Aon diseñará el plan de pensiones para los empleados de Paradores Los afectados por el volcán de La Palma podrán rescatar su plan de pensiones Los PGE de…
Read More
The 1990s Were a Decade of Failure thumbnail

The 1990s Were a Decade of Failure

Politics The thematic problems of 2024 were born in the relatively idyllic final years of the 20th century. Like many people of my age and looming decrepitude, I have developed a nostalgia for the 1990s. The decade of Nirvana, Notorious B.I.G., and Newt Gingrich looks like the pinnacle of human civilization compared to the nonsense
Read More
Missouri House votes to ban hair discrimination in schools thumbnail

Missouri House votes to ban hair discrimination in schools

JEFFERSON CITY, Mo. (AP) — Black Missouri school children no longer could be discriminated against for wearing natural hair under a bill advanced Monday in the state Legislature. The measure is aimed at helping kids who wear protective hairstyles such as afros, braids and twists to school. House members gave the measure initial approval in…
Read More
AZA Finance FX Week Ahead: Inflation worries to weigh on cedi thumbnail

AZA Finance FX Week Ahead: Inflation worries to weigh on cedi

File photo of Ghana cedis notes Inflation worries to weigh on Cedi The Cedi was little changed this week against the dollar, hovering around the 6.18 level. That was despite elevated demand for the greenback, with Ghana’s central bank receiving $235m of bids in its first forward FX auction of the year for the $75m…
Read More
The day service transfer route system is compatible with LIFE, calendar, and multiple vehicles.  Try it for free for only one month. thumbnail

The day service transfer route system is compatible with LIFE, calendar, and multiple vehicles. Try it for free for only one month.

○背景 私たちは、国立大学法人九州工業大学のテクノロジーを社会に役立てる大学発スタートアップです。介護の分野に、AIとIoTを、学びとともに普及させることをミッションとしています。 これまでに介護記録AIアプリFonLogや、表計算(Googleスプレッドシート)で無償利用できるLIFEワークシートを開発して提供してきましたが、並行して、デイサービスの最短の送迎ルートを自動で計算する、シンプルな表計算システムを提供して来ました。 デイサービス送迎システムはいくつか販売されていますが、ソフトウェアのインストール無しで、手軽に、シンプルに、しかも安く利用できるシステムはまだ提供されていないようです。 そもそも、送迎ルート探索は、情報科学の分野では「巡回セールス問題」と言う、規模が大きくなるとどのようなスーパーコンピュータでも解くことができない問題として有名です。単純な計算では、20箇所を回る最短ルートを探すことすらできません。 私たちの提供する最短送迎ルートシステムは、PCとスマホを組み合わせて、ソフトウェアのインストール無しで、手軽に、シンプルに利用できるものでした。 このたび、これまでに利用いただいた方々の要望をふまえて、 科学的介護LIFEワークシートから利用者情報の連携 利用スケジュールの管理 複数車の管理とルート表出力 に対応しました。 本サービスは今後有償で提供していきますが、1ヶ月限定して、無料でお試しいただけます。○デイサービス送迎ルートの苦労 デイサービスの送迎ルートのプランニングは,想像以上に大変です。 毎日変わる利用者 車椅子やシート位置など、それぞれの利用者の特性によって利用できる車種が異なる 運転手に、的確に指示が必要 車両の割当が決まったとして、その車両の最短ルートを決めるのは非常に複雑な問題 という難しさがあり、デイサービスで送迎車両の割当には、相当な時間がかかっています。○新しい送迎ルートシステムでできること このシステムでは、次のような、送迎管理を圧倒的にスムーズにする、あると便利な機能を提供します。☆LIFEワークシートからの利用者情報の参照 次の図のように、LIFEワークシートで登録した利用者情報を参照して、利用者を登録できます。   ☆各利用者の利用予定日の管理 次の図のように、利用者ごとの利用日をチェックして記入できます。   この利用日に合わせて、続く「利用者への車両割当」で候補となる利用者を抽出できます。☆利用予定日と車両の情報を見ながら、当日利用者への配車割り当て 次の図のような画面において、次のような手順で全体を見渡しながら配車を割り当てることができます。 選択した日付の利用者が左側に抽出されます。 車両の配車を上側に選択して入力します。 この利用者と配車を掛け合わせたマトリクス上で、利用者の配車への割当をチェックして入力できます。 この際に、利用定員、車椅子定員、3列目利用といった定員を超えた場合は赤く色づけされるので、定員内に収めるよう割当ができます。 ☆車両に割り当てられた利用者の最短送迎ルートの計算 上の画面で「送迎ルートNow!」をクリックすると、次の図のような送迎ルート表に、各配車の最短の送迎順序が表示されます。 ☆スマホへのルート送信・ナビ機能 上の画面で、運転手を選択すると、運転手が表示され、運転手にルートのGoogleマップのリンクを送信できます。 これはパソコン上のブラウザで見ることも可能です。☆Googleスプレッドシートならではの機能 このシステムはGoogleスプレッドシートを使っていますので、次のような利点があります。 複数利用者の情報を一括して編集できる。 ファイルごとコピーしてバックアップできる。 他のシステムからコピペしやすい。 出力フォーマットを自分で微調整できる。 クラウドで複数人で同時に編集できる。 編集履歴が残るので操作を失敗しても元通りにできる。 ○提供価格 正式販売時には、初期費用22,000円(税込) 月額3,300円(税込) で提供予定です(価格は変わることがあります)。○モニター利用申し込み方法 一ヶ月のモニター利用申し込みは、以下からお願いいたします。 送迎ルートシステム2 無料モニター申し込み https://forms.gle/QTT7Q5SgGL99HpUi6 ○科学的介護LIFEワークシートについて 科学的介護LIFEのCSVを作成できる「LIFEワークシート」については、以下をご覧ください。 〜科学的介護データを手軽に作成できる「LIFEワークシート」を無償提供開始〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000057750.html ○合同会社AUTOCAREについて…
Read More
Index Of News
Total
0
Share