Realme 10T 5G With MediaTek Dimensity 810 Processor Launched

|

Realme has launched the newest member in the Realme 10 series, the Realme 10T 5G, in Thailand. The smartphone is a rebadged version of the Realme 9i 5G which launched in India late last year. The device is powered by a MediaTek Dimensity 810 chipset and 8GB RAM.

Realme 10T Specifications

The Realme 10T sports a 6.6-inch IPS LCD screen with a resolution of 1080 x 2408 pixels. The display has a refresh rate of 90Hz, a touch sampling rate of 180Hz, and a peak brightness of 400 nits.

Realme 10T 5G With MediaTek Dimensity 810 Processor Launched

The device has a screen-to-body ratio of 90.4 percent. At the front, there’s a waterdrop notch which houses the selfie camera. The smartphone has a side-mounted fingerprint scanner for security.

When it comes to imaging, the Realme 10T features a triple camera setup at the rear. It includes a 50MP primary camera with an aperture of f/1.8, a 2MP macro lens, and a 2MP depth sensor. At the front, there’s an 8MP camera with f/2.0 aperture for selfies and video calls.

The Realme 10T 5G is equipped with an octa-core MediaTek Dimensity 810 5G processor, which is manufactured on a 6nm process. It is paired with a Mali-G57 MC2 GPU. In addition, the smartphone features up to 8GB LPDDR4x RAM and up to 256GB UFS 2.2 internal storage. The storage can be further expanded via a microSD card.

As for the operating system, the Realme 10T boots Android 13-based Realme UI 4.0 out of the box. The smartphone packs a 5,000mAh battery with support for 18W fast charging.

Connectivity options include dual SIM, 5G, Bluetooth, Wi-Fi 6, and GPS. Additionally, the smartphone features a USB Type-C port and a 3.5mm audio jack. The device weighs 187 grams and measures 164.4 x 75.1 x 8.1mm.

Realme 10T Price in India

The Realme 10T 5G costs THB 6,999 (around ₹16,850) for the model with 4GB RAM and 128GB storage. Meanwhile, the version with 8GB RAM and 256GB storage costs THB 8,999 (around ₹21,650). The device comes in Electric Black and Dash Blue colorways.

Best Mobiles in India

  • Samsung Galaxy S21 FE 5G

    54,999

  • OPPO Reno7 Pro 5G

    36,599

  • Xiaomi 11T Pro 5G

    39,999

  • Vivo V23 Pro 5G

    38,990

  • Apple iPhone 13 Pro Max

    1,29,900

  • Vivo X70 Pro Plus

    79,990

  • OPPO Reno6 Pro 5G

    38,900

  • Redmi Note 10 Pro Max

    18,999

  • Motorola Moto G60

    19,300

  • Xiaomi Mi 11 Ultra

    69,999

  • Apple iPhone 13

    79,900

  • Samsung Galaxy S22 Ultra

    1,09,999

  • Apple iPhone 13 Pro

    1,19,900

  • Samsung Galaxy A32

    21,999

  • Apple iPhone 13 Pro Max

    1,29,900

  • Samsung Galaxy A12

    12,999

  • OnePlus 9

    44,999

  • Redmi Note 10 Pro

    15,999

  • Redmi 9A

    7,332

  • Vivo S1 Pro

    17,091

  • OPPO F21s Pro

    29,999

  • Realme C30s

    7,999

  • Realme Narzo 50i Prime

    8,999

  • Huawei Mate 50E

    45,835

  • Huawei Mate 50 Pro

    77,935

  • Motorola Edge 30 Fusion

    48,030

  • Motorola Edge 30 Neo

    29,616

  • Huawei Mate 50

    57,999

  • I live Y22

    12,670

  • Sony Xperia 5 IV

    79,470

Story firstpublished: Wednesday, March 22, 2023, 13:11 [IST]

Note: This article have been indexed to our site. We do not claim legitimacy, ownership or copyright of any of the content above. To see the article at original source Click Here

Related Posts
China-Thailand visa-free travel began on March 1 thumbnail

China-Thailand visa-free travel began on March 1

The China-Thailand reciprocal visa exemption agreement, effective on March 1, allows holders of ordinary passports from each country to visit the other visa-free for up to 30 days per entry, with a cumulative stay of 90 days per half year. Signed on Jan. 28, the agreement promotes bilateral tourism and cooperation. In January, bookings on
Read More
MediaTek revela novos chips Wi-Fi 6 / 6e Filogic 830 e Filogic thumbnail

MediaTek revela novos chips Wi-Fi 6 / 6e Filogic 830 e Filogic

E agora a empresa adicionou mais um à lista, pois a MediaTek introduziu a ‎‎família de conectividade Filogic‎‎ com soluções Filogic 830 Wi-Fi 6/6E system-on-chip (SoC) e Filogic 630 Wi-Fi 6E network interface card (NIC). ‎A trajetória de crescimento da ‎‎MediaTek‎ ‎tem crescido nos últimos dois anos, pois a marca tem sido capaz de capturar…
Read More
I touched the smartphone "Fairphone" that can replace parts: Is the key to popularization the change in user and market values? thumbnail

I touched the smartphone “Fairphone” that can replace parts: Is the key to popularization the change in user and market values?

サステナブルなスマートフォン。スマートフォンってどのタイミングで買い替えていますか? 毎年新モデルを買うのはかなりのガジェット好きだとして、必要だから買う人はいつ替えますか? 壊れたから? 使いづらくなったから? キャリア変更のタイミングで? 買い替え理由は人それぞれでも、中には修理できなかったから(修理代が高すぎたから)という人もいるはず。メジャースマホメーカーとは別の方向性で注目すべきスマートフォン、Fairphone。パーツごとに修理・交換ができ、長く使えるというのがモットーのオランダのスマホメーカーです。以前からギズモードでもニュースとして取り上げてきましたが、今回はFairphoneの最新モデルFiarphone 4を米Gizmodo編集部が触ってきたのでレビューをお届けします。モジュールタイプのスマートフォンという考えは、その昔Google(グーグル)がProject Araとして取り組んでいた頃からかなり注目していました。パソコンを自分で組み立てたことのある人間からしたら、素晴らしいアイディアだと思います。ただ一般的ではなかったようで、Project Araはお蔵入りしていしまいましたけど。コンセプトではなくリアルで使えるモジュールタイプのスマホの代表(というか一択のみ?)といえば、Firphone。オランダ発、モジュールタイプで修理ができるようデザインされたスマートフォンです。他がモジュール型で苦戦・失敗する中、第4世代となる最新機種Fairphone 4まで続いていることは賞賛に値すると思います。もっと注目されてほしい。Photo: Florence Ion / Gizmodoで、スペックは?まずは簡単にスペックを。昨年のFiarphone 3+からの手堅いアップデート。ディスプレイは6.3インチのフルHD+。プロセッサはSnapdragon 750G、メモリが6GBで、容量は128GB。さらにFairphone初の5G対応(サブ6GHz帯ですが)。我が家は5Gエリアではないため試せず。バッテリーは3,905mAh。昔の携帯電話のように簡単に背面から取り外し可能です。バッテリーこれで足りるかなと不安にも思ったのですが、ふと「あ、スペア持っていけばいいのか」と気づきました。簡単に取り外しできるということは、充電できないときはスペアバッテリーと入れ替えちゃえばいいということ! Fairphone公式ではバッテリーもちは200時間、1時間(20W充電)の充電で50%チャージということになっています。ケーブル含む充電器は同梱なし、お手持ちのものを使ってください。Photo: Florence Ion / Gizmodoカメラはリアが48MP、ソニーのIMX582センサで、レンズ口径はf/1.6。フロントのセルフィーカメラが25MP。前も後もToFセンサあり。デジタルズーム最大8倍。動画撮影は4K対応(30fps)、最大240fpsのスローモーション撮影もできます。ありそうでないのはイヤフォンジャック。そこはBluetooth接続でお願いします。イヤフォンジャックがないことで、モジュールとしては扱いやすいのかも。価格は400英ポンド、日本円だと7万5000円ほど。中価格帯スマホとして、機能も十分装備されています(他社のフラッグシップスマホと比べたらだめですよ、Fiarphoneの最大の機能は修理・パーツ交換できることなのでね)。で、機能は電源ボタンに搭載された指紋認証、NFC対応、microSDカードスロット。端末5年保証、2027年までは部品が必ずあるという保証つき。ちなみに、568英ポンド(約8万6000円)のメモリ8GB&容量256GBモデルもあります。Photo: Florence Ion / GizmodoFiarphone 4のOSはAndroid 11で、Android 13まではソフトウェアアップデートに対応。というか、Fiarphone的にはAndroid 14だってAndroid 15だってその先だってサポートする想定なのですが、その場合Fairphone 4のチップセットのモジュールアップグレードの必要性がでてくる場合も。そこは、長く使ってこそのFiarphoneですからね。使い勝手は?Photo: Florence Ion / Gizmodoデザインは、Motorolaの安価モデルMoto Gシリーズを彷彿とさせるような。個人的には、どうもブロックぽいというか、ゴツいというか、このハードデザインがなぁ。デザインのせいで、広い層にウケないような気がしています。これからしばらく使ってフルレビューしたいとは思いますが、数日一緒に過ごした感想としては上々。その昔、Project Araカンファレンスに出席したことがある自分からしたら、なんかワクワクするというか、感慨深いというか。マイナーな端末ではありますが、一般的なメジャーなアプリはもちろん使えます。Pokémon Go、Office 365、Google Chrome問題なしです。Geekbench 5の全体的なシステム性能のベンチマークでは、シングルコアのスコアは638点、マルチコアで1,859点。Samsung(サムスン)やApple(アップル)のフラッグシップスマホには当然及ばないものの、GeekbenchスコアではサムスンのミッドレンジスマホGalaxy A71(Snapdragon 730、昨年リリース時で450ドル=約5万円)よりは上でした。カメラも試してみましたが、Google Pixelのカメラアプリよりは扱いが難しい。例えば、撮影完了までちょっと間があったり、屋内撮影が苦手ぽかったり。Auto HDRは、色がビビットでいい感じです。ズームも悪くないのですが、ちょっとギザってしまいますね。現段階では、iPhoneレベルのカメラ性能はないものの、いつかモジュールスマホもその域に達するはずという将来的期待はかけたいところ。パーツ交換・修理は?Fiarphone 4のUSB-Cモジュールを持ってみた。Photo: Florence Ion / Gizmodo前モデル同様のモジュール具合。全部で7つのパーツが交換可能です。カメラモジュールも交換可能。ディスプレイも100ドルほどで他に変更可(8つのミニネジで固定されています)。特筆すべきは、あのiFixitのレビューで10点満点を獲得した数少ない端末だということ。分解、修理可能が売りなので当然っちゃ当然ですけれど。試しに、スピーカー&USB-Cモジュールを外してみました。Phillips 00のドライバーで難なくOK。自作PC組んだことあるので、パーツを扱うことに「ビビリ」はしなかったものの、久しぶりなのもあってちょっとだけドキドキはしました。外して、再びいれて、なんの問題もなく動きました! わかってはいたけど、わーい!Photo: Florence Ion /…
Read More
Index Of News
Total
0
Share