UK, Australia, to build ‘network of liberty that will deter cyber attacks before they happen’

Enhanced ‘Cyber and Critical Technology Partnership’ will transport crime to harsh penal regime on the other side of the world


The United Kingdom and Australia have signed a Cyber and Critical Technology Partnership that will, among other things, transport criminals to a harsh penal regime on the other side of the world.

Australian foreign minister Marise Payne and UK foreign secretary Liz Truss yesterday inked the document in Sydney but haven’t revealed the text of the pact.

What we do know is that the two nations have pledged to “Increase deterrence by raising the costs for hostile state activity in cyberspace – including through strategic co-ordination of our cyber sanctions regimes.” That’s code for both nations adopting the same deterrents and punishments for online malfeasance so that malfeasants can’t shop jurisdictions to find more lenient penalties.

The two ministers also decided the time has come to upgrade the Military Cooperation Framework between the nations, by agreeing to further exchanges of specialist cyber personnel and increasing bilateral participation in one another’s respective cyber exercises.

Both nations also agreed to conduct joint “capacity building activity” in the Indo-Pacific, by working with the United Nations Office on Drugs and Crime to deter and recover from ransomware attack.

Another collaboration will “Develop an action plan on global standard-setting to ensure global standards deliver on our security priorities, economic interests and reflect our values.”

Truss’s statement describes the new arrangements as working towards “a network of liberty that will deter cyber-attacks before they happen and call out malign actors who perpetrate the acts.” Just how that will happen was not explained.

The talks follow the formation of the US/UK/Australia AUKUS bloc that plans a joint “focus on cyber capabilities, artificial intelligence, quantum technologies, and additional undersea capabilities.”

That last phrase refers to a promise that Australia will become the first nation allowed to build and operate nuclear-powered submarines that employ tech from the USA or UK. Delivery of those vessels is at least a decade away – probably more. ®


Other stories you might like

Note: This article have been indexed to our site. We do not claim legitimacy, ownership or copyright of any of the content above. To see the article at original source Click Here

Related Posts
USB-IF announces new logo to identify "USB Type-C" cable thumbnail

USB-IF announces new logo to identify “USB Type-C” cable

 USB規格の管轄団体USB Implementers Forum(USB-IF)は9月30日(米国時間)、「USB Type-C」ケーブルの新しい電力定格ロゴを発表した。USB Type-Cケーブルは見た目が同じでも機能が異なる場合があるので、ロゴで混乱を解決する狙いだ。 新ロゴ  新しいろごは速度と充電速度の両方を考慮したもので、ケーブルとポートだけでなく、パッケージにも使える。  USB Type-Cケーブルは2.0あるいは3.2をサポートし、複数の充電ワット数に対応し、Thunderboltをサポートするものもある。さらに、Thunderbolt対応ケーブルでもアクティブあるいはパッシブになる。  USB-IFのプレジデント、ジェフ・ラベンクラフト氏は声明文で「新しいロゴにより、ノートPCからスマートフォン、ディスプレイ、充電器までの消費者向け電子機器の拡大し続けるエコシステムを支えている認定USB-Cケーブルについて、USB4性能とUSBパワーデリバリー機能を消費者が容易に識別できるようになる」と語った。 関連記事 EU、スマートフォンなど電子機器の充電を「USB-C」に統一する法案 Appleは「イノベーションを抑制する」 欧州委員会は、スマートフォンなど電子機器の充電方法をUSB-Cに統一する法案を提出した。スマートフォンでUSB-Cを採用していないのはほぼAppleのみ。Appleは「1種類のコネクタのみを義務付ける厳格な規制はイノベーションを抑制する」とコメントした。 「USBってスマホの充電に使うやつだよね」の誤解を解く 仕様がこれほどこんがらがったワケ 普段からすごく使っているけど、「え、そんなTipsがあるの?」と驚くことの多い規格「USB」。この連載ではそんな知識を少しずつお届けしよう。 USB Type-C、240W電力供給をサポートへ USB規格の管轄団体USB-IFがUSB PDおよびUSBType-Cの仕様を更新し、USB Type-Cケーブルおよびコネクタでの240Wの電力供給に対応した。従来は100Wまでだった。 「USB4」発表 「Thunderbolt 3」ベースでデータ転送速度は40Gbps USB Promoter Groupが次世代USB規格「USB4」を発表した。Intelの「Thunderbolt 3」に基づいており、データ転送速度は最大40Gbpsだ。 関連リンク プレスリリース Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Read More
Linux has been bitten by its most high-severity vulnerability in years thumbnail

Linux has been bitten by its most high-severity vulnerability in years

Linux has yet another high-severity vulnerability that makes it easy for untrusted users to execute code capable of carrying out a host of malicious actions, including installing backdoors, creating unauthorized user accounts, and modifying scripts or binaries used by privileged services or apps. Dirty Pipe, as the vulnerability has been named, is among the most…
Read More
New Bill seeks to expand government digital identity scheme to states and private sector thumbnail

New Bill seeks to expand government digital identity scheme to states and private sector

Image: Digital Transformation Agency The federal government has released an exposure draft for legislation that seeks to expand the application of Australia's federal digital identity system to state and territory governments and the private sector. Commencement of work on the legislation, called Trusted Digital Identity Bill 2021, follows the Digital Transformation Agency (DTA) spending years developing…
Read More
Report: Cloud spending will soon outpace IT due to COVID-19 thumbnail

Report: Cloud spending will soon outpace IT due to COVID-19

Join today's leading executives online at the Data Summit on March 9th. Register here. Enterprise IT spending on public cloud computing within addressable market segments (application software, infrastructure software, business process services and system infrastructure markets) will overtake spending on traditional IT in 2025, according to Gartner, Inc. Of note, the majority (65.9%) of spending…
Read More
Biden Administration Plans to Convene 30 Countries to Discuss Solutions to Ransomware Threat thumbnail

Biden Administration Plans to Convene 30 Countries to Discuss Solutions to Ransomware Threat

Photo: Drew Angerer (Getty Images)The Biden administration plans to meet with officials from dozens of countries later this month in an effort to better coordinate a crackdown on cybercriminal gangs—particularly ransomware. “This month, the United States will bring together 30 countries to accelerate our cooperation in combatting cybercrime, improving law enforcement collaboration, stemming the illicit…
Read More
Climate change even affects the earth's crust thumbnail

Climate change even affects the earth's crust

予想を超える影響です。世界の2大氷塊であるグリーンランドと南極の氷床は不安を抱くほどのペースで解けていて、現地の生態系と沿岸の地域に大きな問題をもたらしています。あらゆる物事が深刻な形で気候危機の影響を受けていますが、最新の研究では氷の融解によって地殻の形にも影響が出ていることが明らかになりました。地殻のたわみ先月、学術雑誌Geophysical Research Lettersに掲載された論文は2003年から2018年にかけての氷河融解の衛星データを分析したものです。著者らはこのデータを、氷河の質量の変化が地殻に与える影響を示すモデルと組み合わせました。そのモデルは、グリーンランドと北極の氷河の融解のせいで北半球の大部分の地殻が水平方向に動いたと示しています。この現象が起きるのは、地殻がほんの少したわんでいるためです。氷床が形成される際、支えている地殻はその重みで沈みます。気温上昇によって記録的な速度で氷が融けると、耐える重量が減るので地殻は元に戻るのです。「水の入ったバスタブに浮かんでいる木の板を思い浮かべてください」とプレスリリースで述べていたのは、ハーバード大学の惑星学者でこの研究の筆頭筆者Sophie Coulson氏。「板を押し込めば、その下にある水は下がります。板を持ち上げれば、水がそこを満たそうと垂直方向に動きます」とのこと。しかし、人が寝転がった後の凹みを保つような古いマットレスやソファクッションと同様に、地殻は必ずしも元々の形状に戻るわけではありません。氷の融解スピードに影響氷河期の間、地球の地殻は厚さ数千フィートの氷床に押し下げられていました。その後、氷床が縮小したところでは地殻は元に戻っています。しかし新たな現象は、気候変動がきっかけの急速な融解が引き起こしているまったく異なる事態です。 氷床の融解が引き起こす上下運動を調べた研究は過去にもありますが、今回のは水平方向での変動を詳しく調べたものです。上下運動より水平運動の方が顕著な地域もあるということを研究者たちは発見しました。こういった変化は、氷が消失した氷河から何百マイルも離れた場所においても観測できるとか。このためにGPSを提供するネットワークを含む各種衛星データが用いられました。変動自体は世界での年平均が1ミリメートルに遠く及ばないほどわずかですが、カナダ西部と米国の真下の地殻は年0.3ミリメートル水平に動いていました。それ以外でもっとも変動が大きかったのはグリーンランドの北端、具体的には氷河が大量に消失した地域。氷が失われている西南極と南極半島でも“大きな”動きがみられたようで、遠く離れた太平洋南部の地殻が氷の失われていた方へと近づいています。こういった小さな変動が積もり積もって、さらなる氷の融解を招くかもしれません。Coulson氏いわく「地殻のリバウンドは氷床の真下にある岩盤の傾斜を変えていて、氷力学に影響を及ぼしかねない」とのこと。たとえば西南極では、さらに内陸へと岩盤が下方向に傾斜しています。太平洋南部の地殻における隆起が斜面をさらに増やし、氷を下からえぐる海水を送ることになるかもしれません(誤解のないように言うと、氷床について心配すべきはこの事象より、もっと大きくて直接的な気候変動の影響です)。理解が足りていない今回の研究の著者らはこのリサーチが、今後の研究や氷の質量の変化をモニタリングする新たな方法を他の研究者たちが開発する上で一助となればと思っています。この地殻変動を分析することは地殻の移動、地震やほかの地質作用を予測する上で極めて重要です。 「多岐にわたる地球科学の問題にとって、地殻の変動を引き起こす要因すべてを理解するのは本当に大事」だとCoulson氏は語っていました。 融解している氷河が地球規模の大きな変化を引き起こしていると研究者たちが発見したのはこれが初めてではありません。これまでの研究では、消失している氷河が地理極をずらしたことで地球の自転軸を移動させるほどの水が再配分されたと分かっています。今回の研究は気候危機が地球の構造そのものに幅広い大きな変化をもたらしていると思い出させてくれます。世界が化石燃料の使用をやめないしない限り、そういった変化は続くでしょう。Source: American Geophysical Union, Phys.org, Science,
Read More
Index Of News
Total
0
Share