(G)I-DLE’s “Queencard” Becomes Fastest K-Pop Group MV Of 2023 To Surpass 100 Million Views

(G)I-DLE’s new “Queencard” music video has soared past 100 million views!

On June 3 at around 12:15 a.m. KST, (G)I-DLE’s latest music video for “Queencard” reached the 100 million view mark on YouTube. The music video was originally released on May 15 at 6 p.m. KST, meaning it took just over 18 days and six hours to reach this milestone.

“Queencard” is now (G)I-DLE’s eighth music video to surpass 100 million views after “LATA,” “Oh my god,” “HE,” “LION,” “TOMBOY,” “HAHA,” and “Thank you.”

This latest achievement also marks (G)I-DLE’s second fastest music video to hit this view mark, with the 18-day record set by “Queencard” falling just short of the group’s current record of 17 days and 16 hours set by “Nxde” last year.

Congratulations to (G)I-DLE!

Watch the “Queencard” music video again here!


How does this article make you feel?

Note: This article have been indexed to our site. We do not claim legitimacy, ownership or copyright of any of the content above. To see the article at original source Click Here

Related Posts
Sonic Prime Animated Series Return Date Set thumbnail

Sonic Prime Animated Series Return Date Set

Sonic Prime Animated Series Return Date Set by Joseph Luster May 20, 2023 Following up on the first part that launched in December, the next chapter of the adventures of the Sonic Prime animated series is almost ready to hit the spotlight. The official account for the Sonic the Hedgehog series announced that the CG-animated
Read More
Did Delilah experience a blackout due to Dejan's bloody disorder?  (VIDEO) thumbnail

Did Delilah experience a blackout due to Dejan's bloody disorder? (VIDEO)

Dalila Dragojević je naposredno nakon završetka emisije “Gledanje snimaka“ doživela totalno pomračenje. PRINTSCREEN/YOUTUBE Naime, njen bivši suprug Dejan isekao je sebe flašom nakon čega je završio u Urgentnom centru. Dalila je posle te scene satima plakala, a sada je nakon završetka emisije „doživela pomračenje uma“ i krenula da divlja i lomi po imanju u Šimanovcima, te…
Read More
SHOW-YA、オーケストラと初の共演でロック×クラシックが融合された組曲を披露 thumbnail

SHOW-YA、オーケストラと初の共演でロック×クラシックが融合された組曲を披露

昨年デビュー36年を迎えたSHOW-YAが、<「組曲」~Battle Orchestra~> と題した初のオーケストラとの共演ライブを1月30日LINE CUBE SHIBUYAで開催した。2020年12月に、限られた来場ファンのみに披露されたSHOW-YA「組曲」。この組曲はSHOW-YAデビュー35周年を記念して作られた作品。SHOW-YAのヒット曲や代表曲を組曲にしたもので、手掛けたのはJ-ROCK&J-POPアーティスト達の数々のヒット曲をプロデュース・アレンジした笹路正徳だ。●プロデューサー笹路正徳 コメント「SHOW-YAの高い音楽性とクラシック音楽は意外にフィットしてるんです。SHOW-YA自体がプログレ的な要素を含んでいたり、captain(key)の資質に起因している部分もあるんだと思います。20曲を組曲にして、20分以上に渡り流れを壊さずに演奏するのは難しいし体力的にも厳しい。テンポも微秒に変わるし、そもそも拡声してるバンドサウンドと弦楽器や金管楽器を生で共演させることが大変なんです。でも今日は音響的にもちゃんと良いバランスでお届けできると思うし、いつもと違うSHOW-YAを楽しんでもらえらると思います。」通常通りバンド編成で行われた1部の後、20分の休憩を挟んで行われた2部の「組曲」は開演を告げる1ベルを合図に15人編成のオーケストラがまず壇上に、タクトを振るう笹路正徳に続いてSHOW-YAが登場した。オーケストラが奏でる重厚で叙情的なアンセムがSHOW-YA「組曲」の幕開けを告げ、「水の中の逃亡者」から始まったBattle Orchestraストーリーは、異なる二つのカテゴリーをロックを基本としたシンフォニック・サウンドで積み上げ、時にブラスロックな色合いも交え、激しく情熱的でゴージャスな展開を魅せてくれる。「Blue Rose Blues」で幻想的な構築美を表現し、「限界LOVERS」まで、ドラマティックでエモーショナルかつ高揚感のあるサウンドを、絶妙技巧なタクトで、SHOW-YAのパワーとスピード感を失うことなく、緻密な構成でその世界をオーケストラで再構築したインパクト絶大なライブだった。アンコールのMCでは、「改めて紹介します!限界LOVERS以来のプロデューサー。SHOW-YAが売れるきっかけを作ってくれた笹路正徳さんです。」と笹路さんを紹介。笹路さんも「みんなの実力は当時から凄かったし、1988年にレコーディング入ってるから34年の付き合いになるね」「SHOW-YAとクラシックは凄く合うし、コラボはお互いのリスペクトがあってできるもの。光栄だし楽しかった!」と旧交を温めるやり取りも。MCの最後には寺田恵子から「組曲はレコーディングしてます。まもなく完成するし、CDとしてリリースします!」とサプライズな発表も。そしてオーラスは未発表の「限界LOVERS・オーケストラヴァージョン」でド派手に劇的にステージを締めくくった。4月29日(祝)には恒例のSHOW-YAプロデュース「NAONのYAON」が日比谷野外大音楽堂で開催される。そしてSHOW-YA「組曲」~Battle Orchestra~の模様は映像作品及び音源としてリリースされる予定だ。この記事の関連情報SHOW-YA、ロック+オーケストラ編成の組曲で結成36年の新たなる挑戦SHOW-YA、12枚目のALが世界発売決定。寺田恵子『マツコの知らない世界』出演<NAONのYAON2021>が初の無観客で雨中開催<NAONのYAON 2021>無観客で開催<NAONのYAON 2021>が開催決定『NAONのAYON』スピンオフ企画の第二弾ライブ配信決定 出演は椿鬼奴、久宝留理子、島谷ひとみ『NAONのYAON』スピンオフ企画で7/22にライブ配信 1回目は相川七瀬が参加【ライブレポート】SHOW-YA、初の無観客ライブ配信で35周年の幕明けSHOW-YA、デビュー35周年を迎えバンド史上初の無観客生配信ライブ決定
Read More
Index Of News
Total
0
Share