Browsing Tag

??4

14 posts
男子SP山本草太が首位、4回転サルコーなど決める ジュニアは中村俊介V チャレンジ・カップ thumbnail

男子SP山本草太が首位、4回転サルコーなど決める ジュニアは中村俊介V チャレンジ・カップ

メインコンテンツ ホーム スポーツ フィギュア ニュース RSS トップ ニュース 写真 365日 365日ギャラリー 選手名鑑 日程・結果 過去の成績 ジャンプ 特集・連載 ギフティング 羽生結弦と言葉 北京オリンピック特集はこちら [2022年2月26日15時7分] 山本草太(2022年1月26日撮影) <フィギュアスケート:チャレンジカップ>◇25日(日本時間26日)◇オランダ・ティルブルフ 男子ショートプログラム(SP)が行われ、日本の山本草太(22=中京大)が90・25点で首位発進した。冒頭の4回転サルコーで出来栄え点(GOE)2・52のジャンプを跳び、続くトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)と最後の3回転フリップ-3回転トーループの2連続も決めた。2位はイリア・マリニン(18=米国)で84・55点、3位はミハイル・セレフコ(エストニア)で79・86点だった。フリーは日本時間26日午後8時30分から行われる。ジュニア男子はフリーまで行われ、中村俊介(16=木下アカデミー)が合計211・87点で優勝した。 フィーチャー コラム一覧 フィーチャー 特集一覧 photo写真ニュース 高梨沙羅がインスタで現在の心境思わせる投稿 大迫傑の「もう一度闘いたい。勝ちたい」を紹介 フェンシング女子W杯はロシア・ソチで予定通り開催 日本代表のウクライナ人コーチも同行 【リーグ・ワン】5連勝暫定4位埼玉、松田力也&山沢拓也ダブル司令塔機能し14点差跳ね返す 【リーグ・ワン】浦安トンプソン769日ぶり公式戦 2年間牧場経営「動物追いかけ回していた」 五輪代表の松枝博輝V「やべえ」コースアウトするハプニングも競り合い制す クロカン日本選手権 スポーツ テニス 陸上 フィギュア バレー バスケ スポーツ 高梨沙羅がインスタで現在の心境思わせる投稿 大迫… [記事へ] スポーツ高梨沙羅がインスタで現在の心境思わせる投稿 大迫…[2月27日 0:11] スポーツフェンシング女子W杯はロシア・ソチで予定通り開催…[2月26日 21:19] スポーツ日本フェンシング協会4月ドバイ開催の世界ジュニア…[2月26日 20:26] ラグビー【リーグ・ワン】5連勝暫定4位埼玉、松田力也&山…[2月26日 20:25] ラグビー【リーグ・ワン】浦安トンプソン769日ぶり公式戦…[2月26日 19:40] 陸上五輪代表の松枝博輝V「やべえ」コースアウトするハ…[2月26日 17:15] 陸上小林成美V「ラストしっかり走りきろうと」猿見田裕…[2月26日 17:12]…
Read More
厚労省、新型コロナ患者の入院期間4日に短縮可能とする新たな目安示す 酸素投与不要な場合など thumbnail

厚労省、新型コロナ患者の入院期間4日に短縮可能とする新たな目安示す 酸素投与不要な場合など

厚生労働省は8日、新型コロナウイルス患者の入院期間を4日間に短縮可能とする新たな目安を示した。酸素投与が不要な場合などが対象で、医師が重症化リスクに応じて判断する。退院基準は「発症日から10日間経過後」で、これまでも医師の判断で前倒しが可能だったが、オミクロン株の特性を踏まえて具体的な日数を明示し、自治体に積極的に検討するよう推奨した。比較的症状が軽い人は自宅療養などに切り替え、病床逼迫(ひっぱく)を防ぐとともに、高齢者や症状が急変した人が確実に入院できるようにする狙い。患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」は、6日までの1週間で全国計5469件に上り、4週連続で過去最多を更新。このうち、コロナ感染が疑われるのは36%だった。各地のコロナ患者向け病床使用率も上昇傾向にある。今回の目安は、こうした状況も考慮した。国立病院機構のデータによると、全国67病院で1月の入院患者1321人のうち、4日間の入院期間を過ぎた後に、呼吸不全で酸素投与が必要な「中等症2」以上に悪化したのは12人(0・9%)にとどまった。新たな目安では重症や中等症2になっておらず、比較的症状の軽い人が退院可能で、自宅や宿泊施設で療養したり、コロナ病床以外の一般病床に移ったりする。実際に導入するかどうかは自治体が決めるほか、最終的には個別の症状や重症化リスクに基づき、医師が退院を判断する。厚労省は、重症化しやすい高齢者に適用するかどうかは慎重に検討する必要があるとしている。また症状がある場合は発症日から10日間経過後としている療養解除の基準を維持。退院後も自由に活動できるわけではない。厚労省によると、2日時点の病床使用率は、47都道府県の約4割が50%以上だった。医療従事者が感染者や濃厚接触者になるケースも増えており、自治体の計画通りに病床を確保できるか懸念されている。(共同)
Read More
ナダル大逆転で全豪オープンV、5時間超え死闘制し4大大会最多21勝目 thumbnail

ナダル大逆転で全豪オープンV、5時間超え死闘制し4大大会最多21勝目

優勝を飾ったナダル(ロイター) <テニス:全豪オープン>◇30日◇優勝賞金287万5000豪ドル(約2億4000万円)◇男子シングルス決勝 世界5位のラファエル・ナダル(35=スペイン)が、4大大会男子シングルス単独最多21度目の優勝の快挙を達成した。同2位で、全豪初優勝を狙ったダニル・メドベージェフ(25=ロシア)に2-6、6-7、6-4、6-4、7-5の試合時間5時間20分を超える激戦の末に、大逆転で09年以来13年ぶり2度目の優勝となった。マッチポイントは、現地時間31日の午前1時すぎに訪れた。2日がかりの激戦は、ネットに出たナダルのバックボレーで幕を閉じた。ネット際で、体が動けず、笑顔だけで棒立ちのナダル。両手で顔を覆い、新たな歴史に浸った。不屈の闘志と、どんなピンチになろうが決して諦めない世界で最もタフな男が、ついに男子では前人未到の頂にたどり着いた。5時間を超える今大会最長試合に加え、ナダルの長いテニス人生でも過去3回しかない2セットダウンからの大逆転だった。メドベージェフの得意な速い展開を避け、リズムを落として相手の攻撃を封じた。最初の2セットは、相手も体力的に動けたため、追いつかれたり、打ち込まれた。しかし、球に順回転、逆回転をかけ、振り回すナダルに、相手がじわじわとわなにはまった。全仏13度の優勝を誇り、最もタフな男と言われたナダルも35歳。昨年は全仏5連覇を逃し、東京オリンピックは体のことを考え欠場。背中や足の故障で、8月を最後にツアーから離脱した。12月下旬には新型コロナウイルスにも感染した。それでも、決して諦めなかった。今大会前に、ジョコビッチが国外退去になる騒動が起こった。ナダルは「ジョコビッチがいようがいまいが、全豪が最高の大会になる」と強調した。そして、今、その言葉を自らの優勝で証明した。◆全豪オープンテニスはWOWOWで全日生放送、WOWOWオンデマンドとテニスワールドで全コートライブ配信される。
Read More
フィギュアスケート4回転が3回転半から10年で可能になったワケ(FRIDAY) thumbnail

フィギュアスケート4回転が3回転半から10年で可能になったワケ(FRIDAY)

「靴やエッジも改良されているけれど、それが4回転成功の理由ではありません」今や女子選手でも4回転ジャンプを跳ぶフィギュアスケート。2010年、バンクーバー冬季五輪では、3回転半(トリプルアクセル)を跳べるのは浅田真央さんぐらいだったのに、この10年で何が4回転ジャンプを可能にしたのか。 【画像】北京五輪で金メダルが確実視されているロシア・ワリエア選手はまだ15歳! 水泳では高速水着レーザー・レーサーが、マラソンでは厚底シューズが記録を生み出すのに貢献した。フィギュアスケートでは靴が進化したのだろうか。 「たしかに靴の素材やエッジの質は改善されていますが、それによって1回転多く跳べるようになったということは、僕はないと思う」 というのは、1976年、インスブルック冬季五輪で日本代表となり、翌77年の世界選手権で3位に入賞した、日本のフィギュアスケートのパイオニア、佐野稔氏。 「僕の時代は、靴は革製でしたけど、今は皮と皮の間にプラスチックが入れられていて、足の形に合わせやすくなっている。フィット感が増したのは間違いない。けれど、それで1回転多く跳べるようになったかといえば、それは違うと思う」(佐野稔氏 以下同) 靴でもない、エッジでもないとしたら、ジャンプを成功させるのはなんなのだろう。 「トレーニング。これに尽きると思います」 佐野氏によると、ジャンプの回数を増やすために大事なことは、高く跳ぶことと、体の軸をしっかり作ること。ということは、筋肉トレーニングを多く行うようになったということか? 「体幹を鍛えるトレーニングは必要ですけど、太い筋肉をつけてはダメ。太い筋肉をつけると重くなりますから、高く跳ぶのがつらくなる。2017年~2022年の全米選手権で6連覇したネイサン・チェン選手や羽生結弦選手もほっそりしていますよね」 ◆ロシア女性選手の選手生命は1シーズンだけ 確かにカミラ・ワリエワ選手をはじめ、4回転を跳ぶロシアの女子選手たちは、細くて、あれでよくジャンプできるなと思えるほどだ。 「ワリエワ選手はまだ15歳。驚異的なスピードで4回転を習得しているわけです。ワリエワ選手のほかにも、アレクサンドラ・トゥルソワ、マイア・フロミフも4回転を跳びますが、彼女たちはみんなエテリ・トゥトベリーゼというコーチの門下生。4回転を跳べるような特別な練習をしていると思うんですけど、練習メニューは解明できていません」 それにしても気になるのはロシアの選手寿命の短さだ。2018年、平昌冬季五輪のとき、15歳で金メダルを獲得したザギトワ選手も、19歳で銀メダルを獲得したメドベージェワ選手も、2014年のソチオリンピックのとき、キャンドルスピンでロシア団体優勝に貢献した、当時15歳のリプニツカヤ選手もオリンピックに出場したのは1回きりだ。彗星のように現れ、彗星のように去っていく。 「おそらく体形の変化でいい成績が残せなくなるからでしょう。ロシアにはトゥトベリーゼコーチの教えを受けたいという女の子が何千人もいると聞きます。おそらく北京冬季五輪の次にミラノで行われる冬季五輪のための選手の育成も始まっているはず。ワリエワ選手は、たぶん北京では金メダルを獲得するでしょうけれど、来シーズンも活躍するかといったら、違う選手が出てくるだろうと思います」 15~16歳で現役引退! フィギュアスケートは、体が柔らかい10代半ばに大技を習得しやすいが、あまりに幼いころから練習を続けると体に無理がかかるため、国際スケート連盟では、現在15歳になっていない選手の出場を認めていない。さらに今、その年齢制限を17歳に引き上げることを検討しているという。 ◆4回転半を跳ぶのに、あと0.1秒 秘密の特訓をしているかもしれないロシアはさておき、ふつうは、跳んで跳んで跳んで、踏切やフォームを改善しながら、目指すジャンプを先生やコーチとともに作り上げていくのだという。 「だれかが跳ぶと、それまで無理だと思っていたジャンプも、やればできると思えるようになる。コツがわかるということもあるでしょう。そうやって、どんどん進化していく。 僕の時代は3回転ルッツといって、後ろ向きに入り、左足外側のエッジにのってから、右足のつま先をついて踏み切り、3回転するジャンプが跳べたら世界一になれましたけど、今は10歳、11歳の子どもたちがふつうに3回転ルッツを跳んでいます。 だれかが跳ぶと、それ以降は跳ばなければいけないようになっていくんですね」 ◆今、男子では4回転が跳べなければ世界で戦えない。 ジャンプの歴史を振り返ってみると、初めて1回転半を跳んだのは1882年。2回転半(ダブルアクセル)を跳んだのは、1948年。なんと1回転増えるのに66年もかかっているのだ。 「トリプルアクセルを初めて跳んだのは、それから30年後の1978年。4回転半を成功させた人はまだいないから、トリプルアクセル成功から44年間歴史が止まっているんです」 成功させるには高く跳んで、滞空時間を長くすること。あと1秒長くすれば4回転も可能? 「1秒も跳んでいたら、6回転だってできてしまう。今、4回転を跳ぶのに要しているのは0.7秒程度。あと0.1秒でも長く跳べたら、4回転半が成功するでしょう」 なんと、氷上の芸術と言われている競技で0.1秒が競われているのだ。 「記録を伸ばすのは、だれもやったことのないことをやってみたいという人間の向上心。それは陸上競技の100mで0.1秒を競うのと同じです。世界で初めて4回転半を跳ぶ人になりたいというのは、羽生結弦選手の夢。実際、4回転半を跳ぶのに、いちばん近いところにいるのは羽生結弦選手でしょう。オリンピックが楽しみです」 佐野稔 元フィギュアスケート選手。1976年インスブルックオリンピック男子シングル日本代表。1977年世界選手権3位。現在は明治神宮外苑アイススケート場ヘッドコーチ、日本フィギュアインストラクター協会理事長。解説者としても活動している。 取材・文:中川いづみFRIDAYデジタル【関連記事】ロシアの妖精ザギトワ「変形黒レオタード姿」に10万いいねの嵐!孤高の天才スケーター・羽生結弦に心配な「ケガと参加リスク」妖精メドベージェワ「大胆な純白ドレス姿」にファン歓喜!「第二のキム・ヨナ」が氷上で見せた圧倒的美身桝太一アナの「突然の退職」が日テレをザワつかせる意外な背景
Read More
12歳4カ月張心治さん女流特別採用試験合格、史上3位の若さでデビューへ thumbnail

12歳4カ月張心治さん女流特別採用試験合格、史上3位の若さでデビューへ

採用試験の合格会見を行う張心治さん(中央。左は父の張栩九段、右は母の小林泉美七段 囲碁界の「華麗なる一族」から、現役最年少棋士が誕生した。張心治(ちょう・こはる)さんだ。29日に終了した日本棋院「令和4年度女流特別採用棋士採用試験」で合格した。8人総当たりのリーグ戦を6勝1敗で制し、4月1日付での初段(プロ)デビューを決めた。12歳4カ月でのデビューは、現在12歳10カ月の仲邑菫二段より若く、現役最年少。採用試験史上3位(1位は藤沢里菜女流本因坊の11歳6カ月、2位趙治勲名誉名人の11歳9カ月)となる。この日の最終戦は同じ5勝1敗で、11歳3カ月と史上最年少での採用試験合格(3年前に10歳0カ月でプロになった仲邑は、英才特別採用推薦)を目指す柳原咲輝さんとの直接対決。黒番6目半勝ちした。「うれしいです。目標は父です。実力不足なので、もっと強くなりたいです」と抱負を語った。張さんは、棋聖・名人などタイトル41期獲得の張栩(ちょう・う)九段(42)が父で師匠、母は同10期の小林泉美七段(44)、祖父が小林光一名誉棋聖(69、同60期)、祖母は故小林禮子七段(同10期)、曽祖父が故木谷実九段(同4期)、姉は一昨年4月にデビューした張心澄(こすみ)初段(15)と、囲碁界で唯一4世代続く棋士一族。また、現役4組目の姉妹棋士でもある。会見には両親も同席。父は、「プロになれたのは奇跡。厳しい言葉をかけても泣いてしまう姉と違い、にらみ返す。平常心で居られるのは強み。年齢と棋力のバランスを考えれば有望で、より厳しく鍛えていこうと思います」と、弟子の愛娘を見つめた。自宅に仲邑二段を招いて対局したことも明らかにし、「年齢は近いが、まだまだ実力の差は大きい」と分析する。祖父に早速、報告したという母は、「ひいおじいちゃんからの流れで4代目となりますし、ファンに愛される棋士になってもらいたい」と、期待していた。【赤塚辰浩】▽仲邑菫二段 入段おめでとうございます。心治ちゃんとは昨年何度か一緒に勉強させてもらいました。これからもお互い強くなれるように頑張っていければと思います。▽藤沢里菜女流本因坊 一家全員プロになるなんて本当にすごいですね。お姉さんの心澄さん(初段)、心治さんどちらとも打ったことがなく、将来公式戦で打てるのを楽しみにしています。
Read More
藤井聡太4冠、午後のおやつ「いちごのショートケーキ」と「アイスティー」 thumbnail

藤井聡太4冠、午後のおやつ「いちごのショートケーキ」と「アイスティー」

ホーム 社会 ニュース RSS [2022年1月29日16時16分] 藤井竜王の初日午後のおやつは「いちごのショートケーキ」と「アイスティー」(日本将棋連盟提供) 将棋の史上最年少4冠、藤井聡太竜王(王位・叡王・棋聖=19)が渡辺明王将(名人・棋王=37)に連勝した、第71期ALSOK杯王将戦7番勝負第3局が今日29日午前9時からの2日制で、栃木県大田原市「ホテル花月」で始まった。第1局と同じく相掛かりで進み、お互いにじっと陣形を整備している。午後3時にはおやつが出され、先手の藤井は「いちごのショートケーキ」と「アイスティー」、後手の渡辺は「とちおとめジュース」「ホットコーヒー」を頼んだ。午前10時30分のおやつは藤井が「和菓子(ホテルの自家製栗小倉ようかん、水仙)」「アイスコーヒー」、渡辺が「いちごのショートケーキ」「ホットコーヒー」だった。また、午後0時30分から昼食休憩では、藤井が与一和牛のステーキ重セット(サラダ・デザート付き)、渡辺は与一和牛のビーフカレー。王将戦の持ち時間は各8時間。2日間とも昼食休憩は午後0時30分から1時間。午前10時30分と午後3時におやつが出される。初日は午後6時を過ぎた時点で、手番の対局者が封じ手を行う。
Read More
14歳奥野友莉菜フリーで巻き返し国体4位 冒頭からジャンプ着氷し輝き放つ thumbnail

14歳奥野友莉菜フリーで巻き返し国体4位 冒頭からジャンプ着氷し輝き放つ

メインコンテンツ ホーム スポーツ フィギュア ニュース RSS トップ ニュース 写真 365日 365日ギャラリー 選手名鑑 日程・結果 過去の成績 ジャンプ 特集・連載 ギフティング 羽生結弦と言葉 北京オリンピック特集はこちら [2022年1月25日22時25分] 少年女子で個人4位の奥野(撮影・足立雅史) <フィギュアスケート:冬季国体>◇第2日◇25日◇栃木県立日光霧降アイスアリーナ◇少年女子フリー ショートプログラム(SP)6位の奥野友莉菜(14=東京・原宿外苑中)は、フリーで巻き返し、4位で今大会を締めくくった。フリーは全体4位の108・23点を記録。リンクサイドに詰め寄せた東京勢の拍手の後押しもあり、終始リラックスした表情で滑走した。冒頭から3回転ルッツ-2回転トーループなどのジャンプをしっかりと着氷させ、最後は両手を掲げてガッツポーズ。満面の笑みを浮かべてリンクを後にした。昨年10月の東日本選手権ジュニアでは2位。高校生の選手が多い中で、14歳が堂々としたスケーティングで輝きを放った。 フィーチャー コラム一覧 フィーチャー 特集一覧 photo写真ニュース 混合ダブルス柴原瑛菜、マクラクラン勉 二宮真琴組が準々決勝敗退 錦織圭、左股関節のけがで内視鏡手術 半年後の復帰目指す 14歳奥野友莉菜フリーで巻き返し国体4位 冒頭からジャンプ着氷し輝き放つ 住吉りをん優勝も「ものすごく悔しい結果になった」フィギュア冬季国体 B1北海道ルーキー松下裕汰ホームデビューへ「泥くさい守備見てほしい」 スポーツ テニス 陸上 フィギュア バレー バスケ スポーツ 混合ダブルス柴原瑛菜、マクラクラン勉 二宮真琴組… [記事へ] スポーツ冬季国体アイスホッケー コロナで栃木と宮城が棄権[1月26日 7:58] 卓球卓球全日本ジュニア 張本智和の妹美和、松島輝空が…[1月26日 7:57] バスケットボールBリーグ 川崎-宇都宮が中止[1月26日 7:56] テニス全豪オープン・ジュニア 双子の虫賀愛央、心央組が…[1月26日 7:56] スポーツコロナ急拡大で全日本少年少女空手道選抜大会が中止…[1月26日 7:56] テニス混合ダブルス柴原瑛菜、マクラクラン勉 二宮真琴組…[1月26日 7:55] テニス錦織圭、左股関節のけがで内視鏡手術 半年後の復帰…[1月25日 23:03]…
Read More
元都議の木下富美子氏に懲役10月求刑 4年間12回の交通違反、検察指摘 thumbnail

元都議の木下富美子氏に懲役10月求刑 4年間12回の交通違反、検察指摘

木下富美子前東京都議(2021年11月22日撮影) 東京都議選期間中などに無免許運転を繰り返したとして、道交法違反の罪で在宅起訴され、議員辞職した元都議木下富美子被告(55)は25日、東京地裁(平出喜一裁判官)の初公判で起訴内容を認めた。検察側は「日常的に繰り返し、情状酌量の余地はない」として懲役10月を求刑。弁護側は寛大な処分を求め結審した。判決は2月15日。検察側は冒頭陳述などで、都議会議事堂への登庁や街頭演説に向かう際に無免許運転をしたと明らかにした。さらに2017年から約4年間で計12回、ミニバイクの運転中などに交通違反をしたとも指摘した。木下被告は被告人質問で時折涙声になり、新型コロナウイルス感染拡大を理由に「選挙活動の手伝いで運転できる人が少なく、自分でするしかなかった。都議選へのプレッシャーでまともな判断ができなかった」と釈明。その上で「規範意識が薄かった」と謝罪した。木下被告は21年7月、都議選板橋区選挙区に「都民ファーストの会」から出馬し、再選。その後、選挙期間中に無免許運転で停車中の車にぶつかり、乗っていた男性ら2人に軽傷を負わせたのに逃げ、公表しなかったことが発覚した。起訴状によると、21年5月29日~7月2日に計7回、公安委員会の運転免許を受けずに板橋区の道路などで乗用車を運転したとしている。当時は免許停止期間中だった。木下被告は人身事故を巡っても書類送検されたが、東京地検は、自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑については起訴猶予、道交法違反(事故不申告)容疑は嫌疑不十分の不起訴とした。(共同)
Read More
1223 new infections in Tokyo 4 digits for 2 consecutive days, about 14.6 times from 1 week ago thumbnail

1223 new infections in Tokyo 4 digits for 2 consecutive days, about 14.6 times from 1 week ago

東京都は9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1223人報告されたと発表した。2日連続の4桁に上り、1週間前の今月2日に確認された84人の約14・6倍となった。直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は664・9人で、前週比は1007・4%。前日と比べ、入院患者は65人増の724人で病床使用率は10・4%。うち重症者は同数の4人だった。死者の報告はなかった。新規感染者の年代別は20代が504人で最多。30代が232人、40代の159人と続いた。65歳以上の高齢者は65人だった。経路が判明した人のうち家庭内感染が215人で最も多く、会食での感染も65人いた。新規感染者のワクチン接種状況は2回済み617人、1回20人、接種なし246人、不明340人。感染者の累計は38万7895人となった。都内の新規感染者数は、昨年夏の流行「第5波」がピークを過ぎてから減少傾向が続いていたが、年明けからは急速に増加している。(共同)
Read More
大坂なおみサービスエース11本で4強「うれしい」準決勝はクデルメトワ戦 thumbnail

大坂なおみサービスエース11本で4強「うれしい」準決勝はクデルメトワ戦

メインコンテンツ ホーム スポーツ テニス ニュース RSS [2022年1月7日22時30分] 4強に進出した大坂なおみ(AP) <テニス・メルボルン・サマー・セット1>◇7日◇女子シングルス準々決勝 4大大会4度の優勝を誇る世界13位の大坂なおみ(24=フリー)が、11本のサービスエースとともに4強に進出した。元トップ10で、同75位のペトコビッチ(ドイツ)に6-1、7-5でストレート勝ち。「本当にうれしい」。準決勝では同31位のクデルメトワ(ロシア)と対戦する。両者は初対戦。スタートから武器の第1サーブが火を吹いた。3本連続のサービスエースで幕開けだ。第1セットだけで8本のエースをたたき込み、一気に5-0とリード。そのまま押し切ると、第2セットは2-4から追いつき逆転した。4強は昨年2月の優勝した全豪オープン以来だ。この日は夜の部の第2試合だったため、終了したのが午後11時半。「いつもなら午後10時には寝る時間。ちょっと眠かった」と苦笑いした。今大会は17日に開幕する全豪オープン(メルボルン)の前哨戦。大坂は全豪オープンで2連覇と3度目の優勝に挑む。◆全豪オープンテニスはWOWOWで17~30日の期間、全日生放送、同時配信される。 フィーチャー コラム一覧 フィーチャー 特集一覧 photo写真ニュース 葛西紀明 北京五輪でフジテレビのコメンテーター「新たなモチベーション」 大坂なおみサービスエース11本で4強「うれしい」準決勝はクデルメトワ戦 東海大大阪仰星「ノーラック・ラグビー」完成形へ試合重ね連係深まった ラグビー「リーグワン」埼玉 コロナ禍で2試合連続勝ち点ゼロ ジャンプ佐藤幸椰 初五輪代表入り確実「最低ラインの合格点あげてもいい」 スポーツ テニス 陸上 フィギュア バレー バスケ スポーツ 葛西紀明 北京五輪でフジテレビのコメンテーター「… [記事へ] スポーツ葛西紀明 北京五輪でフジテレビのコメンテーター「…[1月8日 5:00] テニス大坂なおみサービスエース11本で4強「うれしい」…[1月7日 22:30] ラグビー東海大大阪仰星「ノーラック・ラグビー」完成形へ試…[1月7日 22:29] ラグビーラグビー「リーグワン」埼玉 コロナ禍で2試合連続…[1月7日 21:57] スポーツジャンプ佐藤幸椰 初五輪代表入り確実「最低ライン…[1月7日 20:14] ラグビー国学院栃木・白石和輝主将 脳振とうで決勝欠場も仲…[1月7日 20:02] モーター日本人7年ぶりF1参戦の角田裕毅「去年は学びのシ…[1月7日 19:33] バレーボール【春高バレー】ベスト4決定 男子前回V東福岡敗退…[1月7日 19:29] ラグビーラグビー「リーグワン」新型コロナPCR陽性31件…[1月7日 19:26] スポーツ小林陵侑「違う味」日本人初ジャンプ週間2度目総合…[1月7日 19:25] 記事一覧 テニス 大坂なおみサービスエース11本で4強「うれしい」… [記事へ] テニス大坂なおみサービスエース11本で4強「うれしい」…[1月7日 22:30] テニス錦織圭「早く戻れるように努力」全豪OP含むオース…[1月7日 8:28]…
Read More
Index Of News